十分条件を欠如した毎日 10/4~10/10

 目標に対して計画を立てるとき、「〇〇を達成したいからこうする」っていう話になるが、これだと必要条件しか考えていない。「リストの課題を行えば〇〇を達成できる」がどっかに行く。不意に、この視点を忘れていることに気がついた。自分のやりたいことやりなよ〜的なことを言われ、とりあえず気になったことにフワフワと向かっていたが、これでは必要条件にすらなりきれていない必要条件を追い求めているにすぎなかった。あと俺がこの考え方を失った原因は、「こう言う問題があるからこうしましょう」とあるところで言われるが、それをやった結果を予想して気持ち悪くなると言うなんとも気味の悪い環境に長居していたからだろうな。
 と言うわけで、現状を見直す。少なくとも卒業までに達成を目指すのは、(1)卒業、(2)仕事ができる、(3)仕事内容を土地の実際生活から評価できる、(4)仕事上の課題に対してITその他を提案及び自力で作成できる。...あとは紙に書いてまとめます。

 

plan
長期:上記の通り
今月:国神論、フーコーの思考体系、序説。学会資料完成、time-f-richard完成。水理工学・土質力学。ゲーミング。

 

do
4~6
早朝バイト、そのあと夜までジェラート修行という生活を送っていたため他何もできず。それゆえブログも停滞。ジェラート修行は無賃労働だったのだが、シンプルに無賃でも有益な時間だった。6は筋トレした。修行中の話は時間があったら書く。

7
早朝バイト。その後整体。あとはグダグダ過ごす。睡眠不足につき生活力皆無だった。

8
五連勤最終日。学会資料進捗を生み、新たな課題を決定。次はtime fractional richards equation。そのあと国神。夜はバイト先で飲み。

9
朝ラン。寝不足につき3条まで往復全力。こういう時タイム測ってないのよくないなと思った。睡眠全然取れてないし、休んだろうかと思ったけど、これはいかんと思い内容を中距離高強度に変更。最近練習するのって体調がいい時だけ。この考え方本当に論外で、AR含めて毎日練習するのが当たり前。それでもできない時は仕方なししない。っていうのが正しい。今は体調とタイミングが合ったら練習する。この考え方から改めねばならんなと思った。昨日すすたさんのブログで24歳助教の話読んだからっていうのもあるんやけどな笑。本当にすごいです。まぁ課題がなんであるにしろ、やり倒すことが前提になるような生活に変えて行きたいと思った次第です。

10
読書、筋トレ・ラン(13+α)、研究、読書、ジェラート修行
高野-七条の先の線路で6.6km、荒神橋-三条1.4km、九条-北泉7.9km。距離は着実に伸ばしていきたい。スピードはひとまずキロ3m30sで走れることを目標にしようか。と言いたいがまだ記録測るもの持ってない笑。三条まで往復して10minが最初のゴールなのかな?現状がよくわからない。中学の時体重70kgで3km 10m30sだったから55kgの今なら耐えるはず?ここの話は保留。

 

check
研究:
学会資料は20までにひとまず内容を整理して雑なものを作る方針で。今は結果と考察のまとめ以外パワポはできている。来週は5日までにパワポの方は完成させておくこと。あとf-richardsも20までにコードを作っておく。
土木:
全く手が回っていない。これ何回描いてるんやろ笑。読むべき本もある程度絞っているから、無理にでも時間は作らないと。時間を区切るような計画の立て方をしていないのは終わっている。
文化論その他:
4日ほど潰れたため予定通りにはいかず。これが1番時間を圧迫している。欲張らずにはしたい。
IT:
これも手付かず。
運動:
これは割とできた方。ちょっとずつ

action
ひとまず空いた時間に本を読むのをやめること。一ページ読むのにも時間がかかるのにキリが悪くて結局ダラダラ読んでしまう。早いうちに優先度が高く時間のくわない仕事をすること。研究→土木→IT→本ぐらいで1日の時間を区切る。読書に4時間ぐらい欲しいのが本音。5時前にはジェラート修行に行くから午後は全部本に当てたい。研究は家でやりづらい段階だから、バイトがないときは土木、pc系を家でやってから研究室に行こう。そう考えると朝の時間はすごい大事。今睡眠がきちんと取れずに朝グダグダする日が続いている。ただこれに関しては原因は首と肩の凝りが原因な気がする。しばらく我慢で気合いで乗り切るしかないかな〜。