今月全く更新していなかったことに今更ながら気が付く(笑)

今月何してたかというと、まず実家には3回帰りました。一回はバーベキューしに(実際は雨でボーリングしてた)、2回目は甥っ子の子守をしに、3回目はバーベキューしに。そんなこんなで研究のコードを回したり、本読んだり。ひとまず資本論は文庫版8巻まで読み終えました(途中納得できてないところはそのままやけど)。その後要綱を読み始めたのですが、今月中に読み終えるつもりが、いまだ2/5巻(まぁ最終巻はほとんど脚注だから実質2/4)。読みながら思ったが、資本論ばっかり読んでると人間的にバランス悪い。という訳で他のこともバランスよくやっていきます。とりま、社会学・文化論・国家論・農業土木・PC・語学・研究とやりたい各1日2hずつ割り振れば、卒業までになんとか最低読まなあかんものはクリアできると思うので、地道にやっていきます。後、漫画と運動。ちょっと走ったり、チャリ乗ったりしてたけど、ぬるいよ。やらなあかんことを、多少管理できるようになり始めたので、今後は時間作れるかなぁ?漫画は最近「トリリオンゲーム」っていうのを買いました。池上遼一の漫画が読みたくて、検索したら、今連載中の漫画があるらしい、と勢いで購入しました。一話は面白かったです。ただ、サンクチュアリ的なのを期待しすぎて、少しがっくし。原作者が少年漫画描いている人ってこともあって(まぁ北斗の拳もジャンプだが)、サンクチュアリに比べてちょっと薄いかなぁと。個人的な感想としては、絵がカッコ良くてオッパイが出てくる少年漫画といった感じです(素人がいけしゃあしゃあと御免なさい)。

 

plan
長期:公務関連の人文社会問題・土木に関して真っ当な問題設定と課題解決ができること。
9月:以下課題図書(略称)[要綱、物象化論と~、<もの>、フーコー、河川、地盤、ゲーム]
今週:要綱は3巻、河川は今の本を読破

 

do
30
ワクチンチンの服反応で1日ダウン。マックス8度7分まで上がった。

31
課題図書読んだり、研究室でコード回したり、ラジバンダリー

1
漫画読んだり、筋トレしたり、コード回しながら読書。少しだけチャリも乗った。ほとんどエクササイズ。
もの〜を読みながら考えていたが、瞑想における視点の位置と述語性は絡めると面白い気がする。そこから日本の禅宗上座部仏教の違いが論じられるかも。このブログで今後考えたことまとめるかは知らんけど、今度藤野さんとかに会ったら話題に上げておきたい。

2
本読んでた

3
本読んだり、チャリ乗ったり。

4
前日に同じ。

5
本読んだり。研究したり。

 

check
毎日同じことの繰り返しだった。それでも本は着実に読み進めているし、前進はしている訳ですよ。 とりわけ今読んでるフーコー国家論と<もの>〜は濃い!ただ要綱があんまり進捗を産んでいない。これはなんとかせねば。

action
来週も今週と同じ感じで、再来週ぐらいには、2冊とも読み終わると思う。