〇〇主義に〇〇は存在しない

道徳主義を掲げる奴には、案外道徳的な安心感を感じないし、自由主義者は案外不自由、マルクス主義者はマルクスを理解していない(らしい)。なんでもそうだが、主義にしてしまうと大事なところを見失うよねっていう話。主義化されるほどのことは人の思考や情動の根本をついているんだろうが、人は必ずしも主義主張によって思考している訳では無い。

plan
資本論(4)までは読む。
FADEによる実データとのフィッティング、完了して先生のもとへ。
文化論(2)半分までは。

do
26(月)
記憶にない。

27(火)
既存のコードだと境界条件0のときにしか使えないからいけないと気がつき修正。

28(水)
資本論(3)読了。
改善したコードで実装。微分のオーダーが1.7あたりで推移し始めた。良き調光なり。各種係数は幅を持たせる必要あり。

29(木)
集中力がナッシング。睡眠不足&お疲れモード。前日なんか寝れなかった。読書はした。

30(金)
バイト、研究、病院、少し読書。
研究は変化あり。今の対象地だと、一次元での数値解析が無理そう。かと言って二次元をやるだけのデータを取っていない。という訳で対象地がガーナに変更。大学生活で計3箇所に居住したが、研究対象地も3箇所を相手にすることとなった(ヨルダン、甲賀、ガーナ)。データを眺めていたが、さすが乾燥地、降雨イベントが少ない。ただ、素直なデータであるため、きっちりと実装すれば真っ当な結果が出そう。あと、記録計が多いのも大きい。既存のコードを改変する必要あり。線形の式でやって学会に出て、非線形でもやりたいよね的な話して終わりそう。非線形でやってる論文を見つけたが、どうにもスキームの記述が曖昧で、うまくいきそうに無い。ひとまず線形で形だけ作って、修論発表に向けて非線形でやっていって、うまいこといけばそこでまとめる、無理なら線形の結果で何かと議論する。本文よりもAppendixの方が長くなるような笑。

31(土)
記憶にない

1(日)
ワクチンチンをうった。(4)読みきれなかった。不覚。午後から注射したところ痛い。


check
資本論(4)読了ならず。
文化論もまだ全然読めてない。
研究はひとまずフィッティング結果を先生と共有・方針の若干の変更

 

action
資本論遅読。なんとか200p/dayぐらいの進捗は産んでいきたいが、抽象的な内容のところだとしんどい。この先、このレベルでもう二部作+現代思想読まねばならぬ。200のノルマは夏休み中にやるための最低ライン。
全然運動できてない(泣)。溢れる課題を、楽しんでこなせない。完全に振り回されている。